본문 바로가기
일본어공부

7과.- そんなにしてまで

by 소금눈물 2019. 1. 6.


細川和幸の下宿でー細川和幸と岩崎健ㅡ

細川和幸の下宿に岩崎健太が遊びに来ている。


岩崎; 休みの日とか、何してるんだ?

              휴일이라 든 가, 무엇을 하고 있지?

細川; うん、まあ、洗濯やらそうじやら・・・。

              응, 그럭저럭, 세탁이나 청소등․ ․ ․ 。

岩崎; それから・・・。

              그리고는 ․ ․ ․ 。

細川; ええと、それから、テレビゲー厶したり、ビデを見たり、うちでごろごろしてる

          으응, 그리고는, 테레비 게임을 하거나, 비디오를 보거나, 집에서 빈둥빈둥 거리고 있지.

岩崎; そんなことゃ、体がなまってしまうだろ。

            来週から一緒にスポーツセンター通わないか。

              그렇게 하면, 몸이 둔해 버리지 않겠어?

            다음 주부터 함께 스포츠 센터에 다니지 않겠나.

細川; えつ、スポーツセンター?なんで?

              옛, 스포츠 센터? 어째서?

岩崎; なんでって(なんだって),現代の激しい競争社会ではな、しっかり体を鍛えて、おいてこそ、生き抜いていけるんだよ。

             뭐니뭐니 해도, 현대의 치열한 경쟁사회에서는,단단히 몸을 단련해 두어야만 살아남게 되니까요.

細川; でも、わざわざ金払って、体動かしたくなんかないな。体育の修業だって嫌いだったし・・・。

              그러나, 일부러 돈을 지불하면서, 몸을 움직이고는 싶지는 않아. 체육 수업도 싫어 했었는데 ․ ․ ․ 。


 岩崎; いいか。大塚だって、山下だって、 テニス習ってるし、それから、あの鈴木でさえ、ゴル フ始めたって。

  좋을거야. 오오쯔가도, 야마시다도, 테니스를 배우고 있고, 스즈키도 골프를 시작했대.

細川; ふうん。でも、やっばり、(や)めとくよ。そんなにしてまで、競争に勝たなくてもいいや。

      음. 그렇지만 역시 그만두겠어. 그렇게 하면서 까지, 경쟁에 이기지 않아도 좋아.